しめ飾りの美しい造形と技法を丁寧に紹介
[ メール便可 ] 藁を綯い、春を寿ぐ しめ飾り 造形とその技法 誠文堂新光社 書籍
価格
3,520円
+ 送料330円(東京都)条件により送料が異なる場合があります。
原則税抜価格が対象です。特典詳細は内訳でご確認ください。
8時までの注文で8/6〜8/8の間に発送予定
※休業日は発送されません。
ストアコメント
Yahoo!ショッピングからのオトクなお知らせ
他ストアでの取り扱い(全16件)
7/28 2:00時点
最安値(新品)
1,760円
2日以内にお届け可能な商品あり
商品情報
著者: ことほき
著者: 鈴木安一郎
著者: 安藤健浩
サイズ:B5変形(243×182mm)
ページ数:160
年の瀬が近づくと、家々の軒先にはしめ飾りが飾られます。
しめ飾りをかけることで、家の中は清く保たれ、新しい一年を元気に過ごす力を授けてくれる「年神様」を迎える準備が整います。
それが、日本に古くから伝わる風景でした。
暦や季節ごとの手仕事、日本の民芸が見直されているいま、このしめ飾りを飾る家や会社などが増えるとともに、作り手の数も増えてきています。
著者である「ことほき」は、2人のクリエイターによる、しめ飾りづくりのプロジェクト。
本書では、ことほきならではの、美しい造形のしめ飾りの制作技法を紹介。
基本のごぼう締めから、玉しめ飾り、鳥お飾り、そして難易度の高いえびや宝寿まで。
丁寧な工程写真と解説文で、わかりやすく説明しています。
藁工芸や手仕事に興味のある人はもちろん、民芸や稲作文化の資料としても活用できる保存的な一冊です。
商品カテゴリ | |
---|---|
JAN/ISBNコード | 9784416519684 |
商品コード | 562052 |
レビュー内容(口コミ)
とても詳しく説明会されています。写真も…
2022/2/12
とても詳しく説明会されています。写真も綺麗です。日本の伝統工芸方法を学ぶのにもとても分かりやすくまとめられていると思います。
商品Q&A(0件)
この商品に関する質問は、以下からお問い合わせください。
ストア情報
営業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
•••定休日
掲載情報について
掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。 現在ご覧になっているページは、この商品を取り扱うストアによって運営されています。 ページに記載されている内容や商品、ご購入に関するご質問は、直接各ストアにお問い合わせください。