口腔機能改善の新しいツール 口腔理学療法こと始め ―最新の理論から実践の極意まで
ご注意表示よりも実際の付与数・付与率が少ない場合があります(付与上限、未確定の付与等)
原則税抜価格が対象です。特典詳細は内訳でご確認ください。
発送日情報なし
※休業日は発送されません。
Yahoo!ショッピングからのオトクなお知らせ
他ストアでの取り扱い(全2件)
7/25 2:00時点
最安値(新品)
6,600円
閲覧中
商品情報
【著】竹内正敏 姫野かつよ
【協力】口腔理学療法研究会
■A4変型判 ■オールカラー ■160頁 ■2023年10月
歯科医師、歯科衛生士はもちろん、理学療法士、看護師、介護士も取り組める、口腔機能改善の新しいツール!
近年、歯科では、これまでの器質的疾患の治療だけではなく機能的疾患の治療にも目が向けられるようになり、徐々にその治療法としての理学療法、なかでも筋機能改善のための運動指導と徒手療法に関心が払われるようになっている。
本書は、口腔理学療法の基本の知識と技術の習得に重点をおいて説明。これまで知りえなかった理学療法の面白さや有用性に目が開かれることだろう。
商品カテゴリ | |
---|---|
JAN/ISBNコード | 9784816014338 |
商品コード | 978-4-8160-1433-8 |
レビュー一覧
レビュー内容(口コミ)
商品Q&A(0件)
この商品に関する質問は、以下からお問い合わせください。
掲載情報について
掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。 現在ご覧になっているページは、この商品を取り扱うストアによって運営されています。 ページに記載されている内容や商品、ご購入に関するご質問は、直接各ストアにお問い合わせください。