信頼性のエステル系化学合成オイルはNUTEC
NUTEC(ニューテック) NC-51 0W-30 エンジンオイル
価格
3,520円
送料無料(東京都)条件により送料が異なる場合があります。
原則税抜価格が対象です。特典詳細は内訳でご確認ください。
7/14に発送予定
※休業日は発送されません。
お届け日指定可
Yahoo!ショッピングからのオトクなお知らせ
商品情報
NC50 (10W50)をベースに主成分はそのまま維持し、より低粘度化をはかり、NAエンジン用のサーキット走行からハイスピード走行及び街乗りまでをフルにカバーする高性能オイルです。リサイクル可能で環境に優しい紙パックを採用致しました。
◆SAE:0W-30
◆化学合成油(エステル系)
◆内容量:1リットル
※NC-50(10W50)とブレンドする事により、好みの粘度に仕上げる事が出来ます。(エステル成分や、潤滑性、耐熱性、高温安定性等を確保する為の高機能素材はNC-50と同等の配合率です。)
商品カテゴリ | |
---|---|
JAN/ISBNコード | 4977655453511 |
商品コード | 2533 |
商品レビュー
レビュー内容(口コミ)
いつも安く購入させて頂き有難うございま…
2024/3/8
いつも安く購入させて頂き有難うございます。
バイクで使用ですが燃費が10%向上した素晴らしいオイルです。
最近はどのオイルも値上がりし困っていますが、これからもセールなどで提供してもらえるとありがたいです。
ニューテックオイル最高!
2018/7/28
車両はAudi A3(8V)1.4T。これまでWakosの4ct-s40やpro-s40から、このnutecのNC-51に変更して5,000kmを走破し、そして本日、オイル交換した結果です!久し振りのnutecでした。やはりnutecですね!
レッドまでスムーズに回るし高負荷時の油圧の安定感!そして、本日抜いた廃油のニオイが良かった!酷使したオイルでもニオイが良いというのは評価ポイント
の1つ。そしてそして、本日注入したオイルは同じnutecで前から興味のあったNC-53E!これがドンピシャ!!これほどトルクアップ、シルキーに回る体感が出来るとは⁈と驚きです!wakosの時は同社の添加剤も注入していましたが、nutecのNC系オイルには不要ですね!これまで評判の良いオイルを沢山試しましたが、自身の車両と走り方にNC-53Eはドンピシャです!来週、もう一台のA4に試してみるのが楽しみ!
ブレンドできる唯一のエンジンオイルです!
2016/1/11
今までずっとMOTULだったのですが、知人の勧めもあって今回初めて使ってみました。
冬場のこの季節に合わせて、NC-51を2L&NC-50を1.5Lブレンドしましたので、粘度は5W-45程度だと思います。
交換後さっそく走ってみましたが、オイル交換直後なのでエンジンの回り方もしっとり滑らかで、現状ではMOTULとの大きな違いは感じませんが、知人の言葉や多くの『3,000km走行後もシフトフィーリングが滑らかで、まるでオイル交換した直後の感じがずっと続いている』と云うレビュー通りなのかとても楽しみです。
あっ、そうそう!
今回“専用紙パック容器”を手に取ってみた時は正直驚きましたが、ジョウゴ無しで簡単に注げましたし何より空容器の後始末が簡単なのでとても助かりました。
環境にも優しいし、今回使ってみて“オイル容器=缶”と云う先入観が、まったくの誤りだったことを痛感しています。(笑)
ZZ-01からNC-51へ!
2017/1/9
NUTECは初めて使用した時からその性能に惚れてしまい
今ではNUTEファンのような物です。
今回はTOYOTA 86用に購入しました。
今までZZ-01を使用していましたが今回NC-51をチョイス!
大満足です。
ZZ-01を入れた時もエンジンが軽く回る感覚になりましたが
NC-51は更にその上を行く感覚です。
今後はNC-51を使用して行きたいと思います。
次に試してみたいのは86レースでも使用されていると言う
NC-52Eです・・・
ミニバイクレースで使用
2018/4/20
ミニバイクレースでNSF100に使用。夏場と冬場と季節に合わせて粘度を使用分けしています。
このオイルの良いところはエンジンの回転が軽くなるのと安定することですね。
オイルに不満はないのですが、交換サイクルが早いのでかなりコストアップは致し方ない?!
街乗りバイクであればサイクルも長くなり、そんなに割高にならないかもですね。
ミニバイクレースで使用
2018/4/20
ミニバイクレースでNSF100に使用。夏場と冬場と季節に合わせて粘度を使用分けしています。
このオイルの良いところはエンジンの回転が軽くなるのと安定することですね。
オイルに不満はないのですが、交換サイクルが早いのでかなりコストアップは致し方ない?!
街乗りバイクであればサイクルも長くなり、そんなに割高にならないかもですね。
リーズナブルだけど、高品質だと思います。
2021/5/16
GPZ900Rのオイル交換時使用しました。粘度違いのNC-50とミックスして粘度調整ができるのは良いですね。
シフトフィールや吹け上りなどは、他のバイクで使用しているヤマルブ・プレミアム+ZOILと遜色なく
充分満足できる品質です。
これからGPZ900RはNUTECを使用していこうかと思ってます。
4年ほどNutec使ってます。
2021/10/24
4年ほどNutec使ってます。
粘度違いでも混ぜて利用できるので、夏冬など、季節に応じて粘度調整してます。
WR250Rではシスト抜け駆けなくなりました。
GSX-R1000K8でも利用しており、熱ダレも感じません。
3000KM目安の交換でも抜いたオイルは、粘度はしっかり残ってました。
レースで使用しても問題ない高性能
2016/3/3
私の家の車は全てNUTECオイルを使用しています。通常街乗り用にZZ-01を使用していますが今回はレース参戦のためにNC-51を使用してみました。レース前走行会も含め2日間使用しまったく劣化が感じられず高性能を維持していました。これからもNUTECシリーズを使い続けます。
軽ターボ車のレース用に購入
2018/2/22
軽ターボ車のレース用に購入しました。
以前から使用していますが真夏のレースでも感じる
程の劣化も無く油温も安定しており昨年は1年を
通して使用出来ました。
普段街乗りでも車を使用しているのでレース2戦でオイル
交換を行っています。
コストパフォーマンスの良いお勧めのオイルです。
商品Q&A(0件)
この商品に関する質問は、以下からお問い合わせください。
ストア情報
営業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
•••定休日
掲載情報について
掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。 現在ご覧になっているページは、この商品を取り扱うストアによって運営されています。 ページに記載されている内容や商品、ご購入に関するご質問は、直接各ストアにお問い合わせください。